母親が本当に喜ぶ誕生日プレゼント 人気ランキング決定版

目次
母親へ贈る誕生日プレゼントで、気をつけるポイント
予算の目安
母親は、子どもが社会人になっても心配するものです。誕生日というスペシャルデイだからこそ、ドーンと奮発したくなる子どもの気持ちもわかります。
ですが、あまり高価すぎるプレゼントは、逆に心配をかけてしまうので、程々に、心配をかけない程度の予算で考えていきましょう。次に挙げる予算の目安ならば、そんなに心配をかけなくて済むのではないかと思います。
- 高校生ならまだ学生ですし、バイト代の稼ぎから3,000~5,000円くらい。
- 20代社会人なら、母親の年齢が40~50代とすると、5,000~15,000円。
- 30代以上なら、母親の年齢は60代前後~70代となると、10,000~30,000円くらい。
このくらいの目安で考えてみてはいかがでしょうか。
プレゼントをさらに喜んでもらうしかけ
手書きの手紙
プレゼントをもらって嬉しいと思うのは、やはり気持ちの面が一番大きいのではないかと思います。欲しい物をもらうのも嬉しいものですが、プレゼントたちのもう一つの役割は、気持ちを届けること。その気持ちを、言葉にして心を込めて手書きで書くことで、より伝わりやすくなります。
たとえ下手な字でもいいんです。一生懸命書いた字にはしっかりと、書いた人の心が宿っているものですよ。メールだって嬉しいけれど、人の心に響くものって、やっぱりフィルターを通していない“生”の実物が一番だと思うのです。
手紙で長い文章で伝えるのはなんだか照れくさい、という場合には、メッセージカードで一言二言書くだけでも気持ちは伝わるはず。ぜひ、プレゼントにあなたの気持ちを一言だけ添えてみてはいかがでしょうか?
どんな種類のプレゼントが良いのか?
好みや趣味、欲しがっているものを把握しておく
母親といえども、世代の違う大人の女性です。普段から何に興味を持っていて、どんなものが好きなのか、日頃の発言や行動を思い浮かべてみましょう。どんな食べ物、どんなお菓子、はたまたどんなブランドが好きでしょうか?
また、普段使う頻度が高いものは何なのか。家事で使うのか、お仕事で使うのか、おしゃれで使うのか…。使う頻度が高ければ、高いほど、誕生日のお祝いの楽しいひとときを思い出してもらえるかもしれませんよね。
また、プレゼントは必ずしも「モノ」でなくてもいいと思います。「ワクワクする時間」や「思い出になる時間」というのも素敵なプレゼントになるはずです!
人気ランキング
それでは母親に本当に喜ばれるプレゼントランキングベスト5を見ていきましょう。
第5位 スイーツ
女性はやっぱりなんだかんだいって甘いものが好きです。好きなお店のケーキもいいし、自分では普段なかなか買わない、人気有名店のお取り寄せスイーツもいいですね!
今では和菓子スイーツとしても色々なものが出ています。甘いものが好きでも、生クリームとかちょっとしつこいのは苦手になってきちゃった…という60代、70代のお母さんにも和菓子ならば喜ばれるのではないでしょうか?
第4位 温泉旅行
普段忙しくてなかなかのんびりする暇もない…。そんな時こそ、こういう機会に家族みんなで温泉旅行!もしくは親子二人の温泉旅などいかがでしょうか。
旅館に泊まれば、ゆったり温泉にも浸かることができるし、ご飯を作らずして運ばれてきます。毎日の家事から解放される快感に喜ばれること間違いなし!
そして、旅行の思い出というのは、その時だけでなく、年を重ねてからも思い出しては楽しかった気分に浸れるものです。こういった素敵な時間のプレゼントも喜ばれますよ。
第3位 キッチングッズ
今は本当に便利なキッチングッズがたくさんありますよね。家事の中で、時間がかかるものといえば料理。少しでも時短できるアイテムがあるのなら、忙しいお母さんにはありがたいものなのではないかと思います。
どんなに焼いても焦げ付かないフライパンならば、油も使わないし洗うのもラク。レンジでチンするだけで味も落とさず栄養価も逃さないシリコンスチーマーなら、忙しい朝でもさっと温野菜サラダができちゃいます。または、いいお鍋を長く使ってもらうのもいいですよね。
第2位 アクセサリー
アクセサリーはいつも身に着けられるものですし、プレゼントされると特別感があって嬉しいものです。女性って、キラキラしたきれいなものが好きですからね。
ネックレスやピアス・イヤリングなどのアクセサリーって、女性らしい華やかさを引き立たせてくれるものでもあります。いつも家事にお仕事に忙しいお母さん。いつまでも女性らしくきれいなお母さんでいてほしいですよね。
今は手作りアクセサリー教室などもあるので、センスに自信のある方は、世界に一つだけのネックレス、ピアス、イヤリングをセットで手作りしてプレゼントするのもいいと思います!
第1位 バッグ
毎日持ち歩くバッグ。実用度が高いものですね。予算が許されるのであれば、好きなブランドのバッグをお出かけ用にプレゼントするのも良し。もっと実用的に、仕事で持ち歩くバッグをプレゼントするも良し。
もしくは、ちょっとその辺にお買い物なんていう時のバッグを、たまには新調するのもいいのではないでしょうか?用途に合わせて、プレゼントするのがお勧めです。
まとめ
母親が本当に喜ぶ誕生日プレゼントを見てきました。こうして見てみると、ファッショングッズや甘いもの、キッチングッズなど、どれを見ても年齢に関わらず、女性が好きなものは変わらないようです。
また、今回のランキング外では、「みんなでお食事に行く」というプレゼントも嬉しいという結果がありました。みんなで楽しい時間を共有して、家族の笑顔が見られることが母親にとって、何よりのプレゼントになるのかもしれませんね。子どもとしても、母親が喜ぶ顔が見られた時が一番嬉しいものです。
もうすぐお母さんの誕生日を迎えるという方、今回ご紹介した手書きメッセージをプレゼントに添えて、さらにお母さんの笑顔を引き出しちゃいましょう!
2016/08/10