必見!もらった人がパッと笑顔になる肉ギフトの選び方・贈り方

突然ですが、あなたは普段お世話になっている方へのギフトを何にすればいいか頭をかかえてませんか?
お中元やお歳暮など日頃のお世話になっていることへの感謝や、結婚祝いや入学祝いなどお祝いとして贈るギフト。
いざ贈るとなるとこれがなかなか決められなくて、すごい悩んじゃいますよね!
よくわかります(^_^;)
実は私も義理の両親への贈り物で、お腹が痛くなるくらい悩んだことがありますから(笑)
まぁ、それは置いといて…
「せっかく贈るんだから、相手に絶対喜んでもらえるギフトにしたい!」
「届いた時に、〇〇さんのギフトはすごいなぁ!と言ってもらえるような一目置かれるギフトを贈りたい!」
と考えている方に、ズバリこの記事でオススメしたいのが「ブランド牛のお肉のギフト」です!
改めましてみなさんこんにちは!肉のギフトを愛する男、中田です。
ブランド牛のギフトは100%とは行かないまでも、かなりの高確率で喜んでもらえる贈り物です。
普段お世話になっている人へのギフトのように絶対失敗したくない場合は、やっぱりその品質にはこだわりたいじゃないですか?
そう考えるとやっぱり品種や血統はもちろん、育てる日数やエサにもこだわった飼育方法で育てられているブランド牛って安心なんですよね。
さらに肉質ランクも日本食肉格付協会にキビし〜く決められてもいます。
そして普段なかなか食べられないので、スペシャルなごちそう感がハンパないです…!
私はお中元やお歳暮、父の日・母の日などに贈るギフトで、もうかれこれ5年以上お肉を贈ってます。
最初は私も不安でした。自分で食べる分にはいいけどブランド牛はギフトとしてアリなのか、ナシなのか…?
でも色々調べてみるとブランド牛の肉をギフトで贈っている人って意外と多くて、贈ってみたんです!
そしたら相手からは「こんなにいい肉食べたことないよ!舌の上でとろけてすごく美味しかった!」と言ってもらえて、とても嬉しかったことを覚えてます(^^)
それ以来、私の中ではギフトではブランド牛の肉を贈るのが定番になっちゃいました♪
というわけで今回はなぜブランド牛のギフトは喜ばれるのか、その理由と実際に注文してみて「これめっちゃいいじゃん!」と思ったオススメの肉ギフトを紹介しますね!
それじゃあ見ていきましょう!
豪華なブランド牛でスペシャル感を味わってもらえる
先ほども少し触れたのですが、お肉の中でもブランド牛なら普段自分で買うことは少なく、スペシャルなごちそう感がハンパないです(^^)
そのうえ、キレイにサシが入った色合いのお肉は見た目に豪華ですよね!
思わず彦摩呂さんのように「まるでお肉の宝石箱やぁ〜!」と言ってしまうのは、私だけではないはず(笑)
そして「私、肉が嫌いなんだよね〜」という方も少ないので、どなたにでも喜んでもらいやすいギフトになりますよ♪
ギフトの選択肢は他にもあるけれど…
ほかにギフトを贈るとすればお酒や洗剤・サラダ油などの詰め合わせのギフト、食器などの小物類が思い浮かびますよね。
でもやっぱりそれってなんとな〜く「そのへんのデパートで買ってきた感」が出てしまうんです。
たとえば詰め合わせのギフトなんかは、誰しも一度は家に届いたことがありますよね?
気持ちは嬉しいと思いますが、やっぱりちょっと無難すぎるプレゼント。
けっして悪いものではないんですが、開けて思わず「おおぉぉ〜!」と歓声が出るほどの驚きや喜びは、ぶっちゃけ無いですよね(^_^;)
あとは小物などをもらって…
「気持ちはありがたいけど、いらないんだよなぁ〜。かといって捨てるのも悪いし…。」
というように、モヤモヤを感じたこともないですか?
こう考えてみると、やっぱり「開けて驚き、食べて感動」するブランド牛のギフトがいいんじゃないかな?と思っちゃいます。
うん、我ながらいいこと言いました!(笑)
ではここからはお肉のギフトを贈る時に、ぜひ覚えておいて欲しいことを紹介しますね!
肉のギフトを贈る時に大切なこと
送る相手に合わせてお肉を選ぶ
まず「これだけは押さえてくださいね!」という、とても大事なことを言います。
それは「贈る相手に合わせたお肉を選ぶ」ということ。
「え?そんなの当たり前のことじゃない?」と思った方、たしかにそうなんです。
そうなんですが…、当たり前のことすぎて意外と多くの人が軽く考えちゃってるんですよ(^_^;)
あとはよく思われがちなのが「ブランド牛を贈るなら、やっぱりサシがたっぷり入った霜降り肉でしょ!」ということ。
「ブランド牛」と聞くとた〜っぷりとサシの入った霜降りのお肉をイメージすると思いますが、実はみんながみんな霜降り肉を好むわけではないんです…!
女性や高齢者は赤身が好きな人が多い
実はご年配の方には脂が少ない赤身が好まれるんですよ♪
また最近では、健康志向の高まりからとくに女性の方にも赤身が好まれることが多いです。
参考:『牛肉の好み、女性や高齢になると「赤身派」が増加 女性は「ヘルシー」男性は「味」を評価』リクルートライフスタイル
なので贈る相手が高齢の方や女性であれば赤身のお肉、たとえばヒレ肉やモモ肉など赤身が多くさっぱりとしたお肉を贈ると喜ばれますよ。
一方で男性であれば脂の濃厚な旨味を感じられるサシが入ったお肉、たとえばロースやサーロインを好む方が多いです。
また相手が一人暮らしなんかであれば、フライパンなどでサッと焼いて食べることのできるステーキ肉や焼き肉を贈ると喜ばれます!
人数が多いご家庭であればみんなで鍋を囲んで肉を楽しめる、しゃぶしゃぶ用やすき焼き用のお肉がオススメですね♪
ギフトの値段は、贈る相手との関係性だったり何のギフトで贈るのかで考えてみましょう!
5000円程度のギフト | 父の日や母の日、敬老の日 友人、知人の成人祝い お世話になっている方へのお中元やお歳暮 友人、職場の方への新築祝い、引っ越し祝い |
10000円程度のギフト | 家族、親戚の入学祝い 家族、親戚の成人祝い 家族、親戚の新築祝い、引っ越し祝い |
またここには書いてませんが、結婚・出産の内祝い、快気祝いなどのギフトなんかであれば、もらった品物や金額の2分の1〜3分の1くらいをお返しするのが目安です。
ただそうは言っても、予算に限りがあることもありますよね(^_^;)
「あまり予算はないんだけど、なんとか美味しいブランド牛のお肉を贈れないかな?」
そんな方にオススメしたいのがブランド牛の「切り落とし肉」です。
リースナブルな切り落とし肉も立派なギフトに
「えぇ⁉何言ってんの!そんなクズ肉みたいなもの贈ったら失礼でしょ!」と思った方、安心してくださいね♪
「切り落とし肉」って聞くと、なんとな〜く
- はしっこの方の脂身ばかりのお肉
- 小さい細切れ肉を寄せ集めたもの
というイメージがあると思いますが実はこれ、大きな誤解なんです…!
というのも切り落とし肉はちゃんとしたステーキや焼肉、しゃぶしゃぶに使うようなお肉を形にこだわらずにスライスしたもの。
形を整えないでカットしているので、ムダなくお肉を使えて、安くできてるんですね(^^)
形はバラバラですがすき焼きやしゃぶしゃぶなんかで楽しめるので、とくに4人以上の家族向けにオススメですよ!
のちほど実際に取り寄せてみたものも紹介しちゃいます!
生モノを贈るのが心配な人はカタログギフトを
「生モノを送るのはちょっと気が引けるな〜。もし都合悪い時にお肉が届いたらどうしよう…。」
そんな場合は、お肉のカタログギフトを贈る手もありますよ!
カタログギフトとはギフト商品がのったカタログを送って、受け取った側が「好きな肉を、好きなタイミングで」注文できるギフトのこと。
相手と事前に日時を相談できればいいですが、それができない場合もありますよね。
また「あえてサプライズでお肉を贈って、相手を驚かせたい!」なんて方もいませんか?
そんな時にはめちゃオススメなので、選択肢のひとつとして考えてみてください(^^)
カタログギフトを使えば…
- 送った相手が旅行中にお肉が届いて、帰った頃には家族に食べられていた!
- 前日家族で焼肉に行った次の日に、ステーキ肉のギフトが届いた!
なんてことも避けられます。
とくに1つ目のやつなんかは悲惨ですね〜(笑)
食べてほしい人に、せっかくのブランド牛を食べてもらえないなんて(^_^;)
ほかにも「あの人は食にうるさいから、贈ったお肉が気に入ってもらえるか心配なんだよね〜」という時にも、カタログギフトを利用してみてくださいね!
相手に好きなお肉を選んでもらえるので、安心して贈れますよ(^^)
ではここまで紹介したことをおさえれば、ギフトの選び方はバッチリです!
「よし!じゃあデパートにでもお肉を選びにいこうかな♪」と思ったあなた、ちょ〜っと待ってくださいね!
実はギフト用のお肉ならデパートよりも、お肉の専門家である「肉屋」で買うのがオススメなんです…!
お肉のギフトは肉屋で選ぶのがオススメ
ギフト用のお肉を買うとなったら、どこが思い浮かびますか?
やっぱり真っ先に思い浮かぶのは、ギフト商品ならなんでも揃うデパートですかね?
また最近だと、ギフト用の商品を楽天市場やAmazonで購入する選択肢もありますよね!
もちろんデパートやAmazon、楽天市場などはギフト商品が充実していますし、梱包もしっかりしてるのでまったく悪いもんじゃありません。
ただそこで今回、あえて私がオススメしたいのがブランド牛の産地にお店を構えるお肉屋さんのギフトです!
目利きに選ばれた高品質かつ美味しいお肉を贈ることができる
肉の専門家であるお肉屋さんには必ずと言っていいほど、美味しいお肉を見極められる「目利き」がいます。
その目利きに選ばれたお肉のギフトであれば品質、美味しさともに間違いないんですよ♪
ただ「品質が良くて美味しいお肉だったら、A5ランクの肉を選べばいいでしょ?」と思いますよね?
たしかにその選び方も間違いではないです!
間違いではないんですが…、実はA5ランクが必ず美味しいとは言い切れないのも事実(^_^;)
え、なんでかって?それは肉の等級を決める基準にヒミツがあります!
味が基準になってない?!お肉のランクの秘密
実はA5など肉の等級は1頭から取れる肉量の歩留り(ぶどまり)と、脂の入り具合や色合い、肉のしまりやキメで決まっているんです。
ようは「肉の味」が評価基準になっていないので、品質が良くて美味しいことは多いんですが、すべてのA5ランクが美味しいとは言い切れないんですね。
A5でもサシが入りすぎて、アブラギッシュなお肉は食べるのも大変です(笑)
せっかくの高い肉だからといって、ムリして食べた次の日には胃もたれ必至ですよ(^_^;)
そこで大切になるのがお肉の「目利き」の存在。
自ら市場に行き、その目でお肉の品質を確認することはもちろん、時には肉を口に含んで味や香りもあわせて本当に美味しいお肉を吟味します。
そのため目利きに選ばれたお肉なら、その品質だけでなく美味しさも間違いないんですよ。
そしてお肉屋さんなら、実際に目利きした方の顔が見えて安心感があることもポイント。
高品質で美味しい、そして安心感もあるお肉を贈ることができるのが「肉屋のギフト」というわけです!
産地直送に近い形で新鮮なお肉を贈ることができる
やっぱりせっかく贈るなら、新鮮で美味しいお肉を食べて欲しいもの!
ブランド牛の産地にあるお肉屋さんから、直接発送される肉の新鮮さは間違いナシです。
素材の新鮮さでいえば、産直に勝るものはないですからね(^^)
またお肉屋さんから直接買うので、ほかの業者をはさむことがなく、余計なコストがかからずに私たちのとこまで届きます。
なので高品質なまま、デパートやAmazonよりも比較的安く購入できるんですよ。
「とは言っても肉屋でギフトを買うのって、なんだか面倒そうだよね…。Amazonとかデパートのほうが買いやすくない?」と思ったりしませんか?
たしかにそうなんです。
そうなんですが近頃は肉屋もネット通販をやってるとこが増えていて、とても買いやすいやすくなっているんですよ。
米沢牛・山形牛専門 和牛通販 さがえ精肉 https://t.co/6dlLLOdZKP
#さがえ精肉 お正月に山形からと都内に居る娘夫婦孫たち11人で米沢牛と山形牛をすき焼きで食べ比べで楽しい美味しいひと時を過ごしましたよ〜美味しかったです‼— 高橋 幸枝 (@obbr5tQ6nijoglr) January 3, 2017
わざわざブランド牛の産地まで行って買う必要はないので、そこは安心してくださいね(笑)
そしてお肉屋さんでブランド牛を購入すると、銘柄証明がついていることがほとんどなので、その辺りも安心があります。
ギフト梱包も充実している
ギフトならその梱包にもこだわりたいもの。
中身がいくら立派でも包装がお粗末だったら、伝わるはずの気持ちも伝わりません(^_^;)
デパートやAmazonなんかでも、もちろんギフト包装はしてくれます。
ただ、肉屋さんもあなどることなかれ!
ギフト用として、高級感のある梱包で届けてくれるところが増えているんですよ♪
たとえばこちらのさがえ精肉さん。
日本三大和牛のひとつ「米沢牛」と、A5ランクの出現率が日本一の「山形牛」を専門で取り扱っている山形県のお肉屋さんです。
他にもお肉屋さんのギフトを使ってみましたが、なかでも「ギフトサービスが充実しているなぁ〜」と感じたので今回紹介しちゃいますね(^^)
さがえ精肉さんでは、お肉をただパックに入れてクール便で送るのではありません。
黒塗りで重厚感のあるギフトボックスに「のし」をつけ、さらには風呂敷で包み、高級感のある梱包で届けてくれるんです!
「そんなこと言ったって別にそれくらいだったら、ほかの店と一緒じゃない?(笑)」
そう思いますよね…?たださがえ精肉さんのスゴイところがココから!
普通ならオプション料金がかかるくらい立派な梱包にも関わらず、無料でやってくれるんです。
そしてそして…、購入金額関係なく全国どこでも送料無料というこだわりよう。
ようするに、さがえ精肉でギフトを買うならお肉の値段だけ確認すればOKということなんです。
たとえばギフトを買う時に「お肉が〇〇円で、ギフト梱包が〇〇円。それに送料もプラスして…」というように考える必要がなく、とってもラクチンなんです(^^)
なんだか「ジャパネットた◯た」みたいになってしまいましたが、ホントすごかったので言わせてください(笑)
ではそんなさがえ精肉さんのギフトを、敬老の日用に一緒に住んでいる祖父と祖母に実際に取り寄せてみたので紹介しますね!
【実際に取り寄せました】
さがえ精肉のお肉のギフト
注文してから2日ほどで到着しました!
17時までの注文なら次の日はにすぐ発送してくれるので、急ぎでも安心です♪
そして箱の中身はコチラ!
風呂敷に包まれたギフトボックスとその上に米沢牛の証明書が入っています。
こんな感じで証明書があると「おおぉ!本物のブランド牛なんだ〜!」という感じがして、安心しますよね。
証明書のほかに、さがえ精肉のパンフレットなんかも入っています。
ギフトボックスを包んでいる風呂敷も、薄紫色で上品な感じがありますね〜!
ではでは、さっそく風呂敷包みを解いてみると…
じゃーん!お肉が入ったギフトボックスの登場!
先ほどもちょっと触れましたが、今回は一緒に住んでいる祖父と祖母のために敬老の日ギフトで取り寄せてみました(^^)
ちなみに注文したのは「米沢牛 切り落とし肉 500g」
そしてギフトボックスから「のし」を外したのがこちらです!
黒塗りの木目調のギフトボックスで、箱からも高級感が漂ってます…!
今回はたっぷり500gの注文だったので、2つのボックスに分かれての到着でした。
そしてギフトではこんな感じのメッセージカードも、無料でつけられますよ。
やっぱりただお肉を送るよりも、こんな風に一言メッセージも添えるとより気持ちが伝わりますよね!
普段なかなか口で言えないことを、メッセージカードに書いて贈ってもステキじゃないですかね?(^^)
そして肝心のお肉がコチラ…!
ででん!ほどよ〜くサシが入った、濃い赤色のお肉の登場(^^)
お肉は冷凍便で届くので食べる場合は、冷蔵庫や流水につけるなどして解凍しましょう。
そして解凍したお肉がコチラです。
今回は切り落とし肉でしたが、一枚あたりも大きく厚みも十分(^^)
なんとも食べごたえのありそうなお肉です!で、でけぇ…!
この後家族で、すき焼きにして美味しくいただきました♪
祖父にも「こんな肉久々に食べたなぁ〜、柔らかくて舌で溶けるねぇ!」と喜んでもらえたので、今回もギフトも大成功でした(^^)
「切り落とし肉なんて…、そんなの贈って失礼じゃないの⁉」と思っていた方も安心して送ってみてください。
さがえ精肉は口コミも申し分ナシ!
また今回取り寄せてみた、さがえ精肉さんの口コミも見てみると…
- 口の中にいれた瞬間にお肉がとろけて、思わず笑顔になってしまいました
- 口の中でふわっと広がるお肉の味がとても美味でした
- お肉1枚1枚が大きくて口の中でとろけるほど柔らかくて脂も甘みがあって美味しかったです!!
- けんか中でしたがお肉のおかげで仲良くなりました
- 口の中でとろけてまろやかですっきりとした味が忘れられません。
などなど、ほかのみなさんも気に入っているようです(^^)
参考:『お客様の声・口コミ』米沢牛・山形牛専門卸 さがえ精肉
ケンカしている人を仲直りさせちゃうなんて、やっぱり美味しいお肉の力はスゴイですね!
ほかにもTwitterをみてみると…
#さがえ精肉
大変美味しく頂きました。 pic.twitter.com/PeujqrxB4Z— 金田賢二 (@mXmr9ep9V0xaB3X) February 24, 2017
肉の日である今日、こちらをすき焼きにして頂きました。
今まで自宅で食べたすき焼きの中では、文句なしのナンバーワンです…!
美味すぎた…!そして食い過ぎた……! #さがえ精肉 pic.twitter.com/71mrZFOzyJ— ガクキリオ@『メイのメイデン』最終巻11/22発売 (@gakukirio) January 29, 2017
米沢牛のカルビ焼肉(いただきもの)お肉が口の中で溶けるってこういうことかと知りました。#さがえ精肉 pic.twitter.com/VqHbbeekEO
— けろぴっぴ (@kero_kero_32) December 24, 2016
みなさん気に入っているようでした(^^)
「目利きに選ばれた本当に美味しいお肉を、高級感のあるギフトで贈りたい」という方は、さがえ精肉さんをぜひ試してみてくださいね。
ほかの方が実際に取り寄せてレビューしている記事もありましたので、よろしければこちらもチェックしてみてください。
>>『さがえ精肉からお取り寄せしてみました[体験レポート]』黒毛和牛どっとこむ
どうでしたか?
普段自分ではなかなか食べないブランド牛をギフトで贈ってあげると、非日常感を演出できて喜ばれますよ(^^)
贈った側も笑顔になり、受け取った側も笑顔になるブランド牛のギフト。
お世話になっている人への感謝の気持ちを伝えたり、お祝いの時にはぜひ贈ってあげてくださいね!
2019/11/06